おなまえ
タイトル
コメント
添付File
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 投稿キー
文字色
2025年上半期スケジュール

2025年の上半期スケジュールをHPのトップページに掲載しています。
引き続き例会担当を募集します。
空白の募集中となっていない日程(土曜日や土日の泊りなど)もOKです。
また担当を入れて下さった方、日程等に間違いがないかご確認をお願いします。
泊りで具体的な日程が決まった、テント泊か小屋泊か決まった等、詳細が決まりましたらそちらも山行計画へご連絡をお願いします。

山行計画 2024/12/21(Sat) 08:47 No.3557 [返信]
蓬莱峡のゲートについて

蓬莱峡のゲートが封鎖されています。
詳しくは岳連ホームぺージを見てください。

bonny 2024/12/17(Tue) 23:23 No.3556 [返信]
摩耶山は紅葉していました

掬星台の気温は7℃でしたが、体感はそれ以下です。
登りでかいた汗が身体を冷やし、お湯で沸かしたラーメンも温もりにならず、いきなりの冬山体験になりました。

siba 2024/12/11(Wed) 18:10 No.3527 [返信]
Re: 摩耶山は紅葉していました
前日からの寒さにもめげずに、新神戸駅に集合していただいた皆さん、長い階段の途中で見つけた朝日に眩しいイチョウと紅葉に歓声を上げました。
siba 2024/12/11(Wed) 18:13 No.3528
Re: 摩耶山は紅葉していました
お寺さんのまん中を借りて、キメポーズ
siba 2024/12/11(Wed) 18:15 No.3529
Re: 摩耶山は紅葉していました
12月の青空とあまりにも美しい紅葉に...
siba 2024/12/11(Wed) 18:17 No.3530
Re: 摩耶山は紅葉していました
気温7℃?
siba 2024/12/11(Wed) 18:18 No.3531
Re: 摩耶山は紅葉していました
杣谷の下りは変化に富み、水量の増減によって徒渉も大きく変化します。
siba 2024/12/11(Wed) 18:20 No.3532
Re: 摩耶山は紅葉していました
楽しいやら、大変やら...が1時間くらい続きます。
siba 2024/12/11(Wed) 18:22 No.3533
Re: 摩耶山は紅葉していました
杣谷堰堤でも美しい紅葉が待っていました。
siba 2024/12/11(Wed) 18:26 No.3534
雪山富士見平

富士見平例会定員になりました。
申し込みの皆さんありがとうございました。

例会担当 2024/12/04(Wed) 11:13 No.3526 [返信]
信貴山登ってきました。

信貴山山頂の集合写真です。少し逆光かな。

例会担当者 2024/12/02(Mon) 11:46 No.3524 [返信]
Re: 信貴山登ってきました。
信貴山の張り子のトラです。いつもの風景ですね。
例会担当者 2024/12/02(Mon) 11:48 No.3525
信貴山登ってきました。

信貴山に登ってきました。
当日は風が強く少し寒い感じの気候でしたが、天気も良く、紅葉も見られて、快適な山行をすることができました。10名が参加されました。

高安山の山頂です。あっという間の小高い山頂です。

例会担当者 2024/12/02(Mon) 11:42 No.3522 [返信]
Re: 信貴山登ってきました。
紅葉もきれいですね。
例会担当者 2024/12/02(Mon) 11:43 No.3523
寒かったけど・・・

ぐっと寒くなった山行でしたが、9名の参加された皆様お疲れさまでした。登り途中の滝での小休止の一コマです。

例会担当者 2024/11/25(Mon) 20:55 No.3511 [返信]
Re: 寒かったけど・・・
当初予定していた昼食場所をすっ飛ばしてしまいましたので、杣谷峠を少し登ったところでの昼食タイムです。
例会担当者 2024/11/25(Mon) 21:06 No.3512
Re: 寒かったけど・・・
昼食途中の皆さんの決めポーズです。
例会担当者 2024/11/25(Mon) 21:08 No.3513
Re: 寒かったけど・・・
登りは汗だくでしたが、長峰山山頂での皆さんの笑顔です。
例会担当者 2024/11/25(Mon) 21:11 No.3514
Re: 寒かったけど・・・
例会担当者も一緒に。
例会担当者 2024/11/25(Mon) 21:15 No.3516
Re: 寒かったけど・・・
長峰山山頂の海側でのワンショット。
例会担当者 2024/11/25(Mon) 21:17 No.3517
Re: 寒かったけど・・・
ティータイムの一コマ。
ごめんなさい、声もかけずにかってに「パチリ」・・・

例会担当者 2024/11/25(Mon) 21:20 No.3518
Re: 寒かったけど・・・
ティータイムのつづき。
ごめんなさい、声もかけずにかってに「パチリ」・・・

例会担当者 2024/11/25(Mon) 21:22 No.3519
Re: 寒かったけど・・・
ティータイムのつづき。
ごめんなさい、声もかけずにかってに「パチリ」・・・

お菓子を拠出して頂きましたsbアさん、n出さんありがとうございました。お菓子が華やかになりありがたかったです。

このあと、長々と続く何とも言えない微妙な下りお疲れ様でした。ベテラン陣、同期、ニューフェイスの皆さまと楽しく山行できましたことに、感謝いたします。無事に、ゲガすることなく下山できたのも皆さまのフォローアップのおかげです。

例会担当者 2024/11/25(Mon) 21:39 No.3521
鉄拐山とのじぎくの丘

天気はよかったですが、稜線は、風が冷たかったです。眼下の市街地と海
が、美しかったです。

担当 2024/11/24(Sun) 05:40 No.3509 [返信]
Re: 鉄拐山とのじぎくの丘
のじぎくの丘は、花は、ほぼ満開でした。明石大橋も、良く見えました。
担当 2024/11/24(Sun) 05:45 No.3510
愛宕山例会@遅ればせながら

11月10日に例会開催してからかなりの時間が経過しましたが、遅ればせながら投稿します。保津経登山口から山頂まではなかなかの急登で距離もまあまあありました。こんなに長かったっけ(笑)

adachin 2024/11/21(Thu) 15:56 No.3506 [返信]
Re: 愛宕山例会@遅ればせながら
見学者の方が2名参加して頂きましたが、なかなかの健脚で力強く歩いておられました。
adachin 2024/11/21(Thu) 15:59 No.3507
Re: 愛宕山例会@遅ればせながら
紅葉は少し早かったですが、所々で紅葉した木々を見つけることができました。
adachin 2024/11/21(Thu) 16:01 No.3508
ありのままの紅葉

京大芦生研究林、けやき峠方面入り口、出迎えてくれたもみじ。

白@研究者じゃないけど 2024/11/17(Sun) 21:20 No.3500 [返信]
Re: ありのままの紅葉
とあるカーブにて。
ミラーの後ろの紅葉がキレイだったんですよ。

白@研究者じゃないけど 2024/11/17(Sun) 21:24 No.3501
Re: ありのままの紅葉
この日一番の鮮やかさです。
白@研究者じゃないけど 2024/11/17(Sun) 21:28 No.3502
Re: ありのままの紅葉
本日の目的地ブナノキ峠。
白@研究者じゃないけど 2024/11/17(Sun) 21:36 No.3503
Re: ありのままの紅葉
少し時間があったので、古の森林軌道の跡を歩く。
白@研究者じゃないけど 2024/11/17(Sun) 21:41 No.3504
Re: ありのままの紅葉
紅葉綺麗でしたね。
しま 2024/11/19(Tue) 19:32 No.3505
無題

明日の岩湧山例会、好天は望めませんが、
荒天にもなりそうにありませんので、
実施します。

bonny 2024/11/16(Sat) 18:59 No.3499 [返信]
魚屋路(六甲山系)荒れてます。

 
 T部さんから、山行計画担当に魚屋路が荒れているとの情報が寄せられました。
 YAMAPで魚屋路を調べてみたら、道が崩れている、倒木等いろいろと情報が載っています。
  https://yamap.com/maps/156/trails

 上部で結構多くの箇所で道が荒れているようです。

 また、Y本さんから、迂回路があるとの情報をいただきました。
  https://www.city.kobe.lg.jp/a17526/kanko/leisure/mountain/index.html
  https://www.city.kobe.lg.jp/documents/4281/r61029tsuukoudome.pdf

 通行をお考えの方は、他の経路を検討されるか、相当注意して通過してくださいね。
 

山行計画担当 2024/11/15(Fri) 18:32 No.3498 [返信]
廃村八丁に行ってきました

両日とも晴天に恵まれ、楽しい山行になりました。
紅葉が楽しめるかと期待していましたが、温暖化の影響でまだ早かったです。残念!
菅原バス停出発の風景です。抜けるような青空、スカッ晴れでした(=^^=)v

山本@やっぱ廃村八丁はええな(=^^=) 2024/11/11(Mon) 17:02 No.3458 [返信]
少しは紅葉が・・(^^;
全体的に紅葉には早かったけど、時々色づいたモミジを見かけました。
山本@やっぱ廃村八丁はええな(=^^=) 2024/11/11(Mon) 17:02 No.3459
品谷山山頂にて
集合写真、iphoneのタイマー撮影で連写になるので、
みんなでジャンプ・・
でもタイミングが合っていません・・(^^;

山本@やっぱ廃村八丁はええな(=^^=) 2024/11/11(Mon) 17:03 No.3460
スモモ谷へ
品谷峠からはスモモ谷に入り、廃村八丁を目指します。
手入れされずにいるうっそうとした杉林に入っていきます。

山本@やっぱ廃村八丁はええな(=^^=) 2024/11/11(Mon) 17:04 No.3461
倒木が・・
スモモ谷の道は廃村八丁へ至る道としては一般的なコースですが、
このような倒木を抜けていかないTいけないところが何度も出てきます。
去年の四郎五郎谷よりはマシでしたが・・(^^;

山本@やっぱ廃村八丁はええな(=^^=) 2024/11/11(Mon) 17:05 No.3462
今回の面々は
いつものテン場で記念撮影。今回は3名が初廃村八丁(=^^=)
よく見ると三角小屋の屋根が吹き飛んだようです。
小屋の手前に落ちています。
中は大丈夫かな・・(^^;

山本@やっぱ廃村八丁はええな(=^^=) 2024/11/11(Mon) 17:06 No.3463
いつものテン場
今回は久しぶりの共同テントです。3テンと4テンを持っていきました。
地面は杉の葉が一面に敷き詰められているので、フカフカでテント内も快適でした。

山本@やっぱ廃村八丁はええな(=^^=) 2024/11/11(Mon) 17:07 No.3464
今宵のお酒(=^^=)v
たまにはいいお酒を・・(^^;
お湯割り、美味しかったです(=^^=)

山本@やっぱ廃村八丁はええな(=^^=) 2024/11/11(Mon) 17:08 No.3465
久々の共同食
夕食は寄せ鍋。朝は雑炊。食担のお二人、いろいろ準備して頂いて、
ありがとうございました。
美味しかったです。エビまで入ってました。

山本@やっぱ廃村八丁はええな(=^^=) 2024/11/11(Mon) 17:10 No.3466
2日目の朝
早めに起きたのですが、のんびりしてて
出発の時にはすっかり明るくなっていました・・(^^;

山本@やっぱ廃村八丁はええな(=^^=) 2024/11/11(Mon) 17:12 No.3467
徒渉が多い・・
廃村八丁の中で3箇所の徒渉ポイントがあります。
けっこう川幅があるので、慎重に渡る必要があります。

山本@やっぱ廃村八丁はええな(=^^=) 2024/11/11(Mon) 17:15 No.3469
卒塔婆峠にて
卒塔婆峠のシンボルツリーで記念撮影(=^^=)
この木、私が大学生の時からあります。

山本@やっぱ廃村八丁はええな(=^^=) 2024/11/11(Mon) 17:16 No.3470
メッチャキツい下り坂
卒塔婆峠から東谷に下る一番最後のところが結構キツい急斜面でした。
慎重に下りないと転げ落ちそうでした。

山本@やっぱ廃村八丁はええな(=^^=) 2024/11/11(Mon) 17:18 No.3471
小塩付近にて
東谷から小塩に出てユルメ山に向かう途中です。2日目もいい天気です。
山本@やっぱ廃村八丁はええな(=^^=) 2024/11/11(Mon) 17:19 No.3472
ユルメ山は急登だらけ
ユルメ山の登山口は上部に建てられている施設に向かう階段から始まります。
階段が終わって山道に入ってもひたすら急登が続きました。
参加者からはユルメ山ではなくキツメ山だとぼやく声がありました。

山本@やっぱ廃村八丁はええな(=^^=) 2024/11/11(Mon) 17:21 No.3473
ユルメ山山頂にて
写真には写っていませんが、ユルメ山は別名「ババタン」というそうで
PHさんのプレートにも「ババタン」と書かれていました。
多分この山頂にはもう二度と来ないだろうなぁ・・(^^;

山本@やっぱ廃村八丁はええな(=^^=) 2024/11/11(Mon) 17:24 No.3475
井戸のバス停で終了〜♪
ユルメ山から掛尾峠まで、すぐは急坂でしたが、概ねなだらかな下り道でした。
しかし、2回の登り返しがあり、これが結構キツかった><
掛尾峠からは京都一周トレイルに入りますので、歩きやすい山道になります。
最後は常照皇寺まで行く予定でしたが、井戸のバス停でバスの時間まであと30分となり、
タイムアップで終了と相成りました。

山本@やっぱ廃村八丁はええな(=^^=) 2024/11/11(Mon) 17:25 No.3476
Re: 廃村八丁に行ってきました
おちゃめな担当者さん
しま 2024/11/11(Mon) 21:35 No.3477
Re: 廃村八丁に行ってきました
廃村八丁、良かったです。
いつものような写真です。
何枚か載せます。

山内 2024/11/12(Tue) 03:33 No.3478
Re: 廃村八丁に行ってきました
よく休憩する場所です。
開けていて休憩しやすいです。

山内 2024/11/12(Tue) 03:34 No.3479
Re: 廃村八丁に行ってきました
水が多くて渡渉は緊張します。
昔は橋があったようです。

山内 2024/11/12(Tue) 03:36 No.3480
Re: 廃村八丁に行ってきました
廃村八丁、自称村民も参加したかったです
やっぱり楽しそう、、。
担当者さん、来年もよろしくお願いいたします。
bonny 2024/11/15(Fri) 08:46 No.3497
半国見えた

私には珍しく晴れ渡った登山となりました。
途中で出会ったのは3組だけでしたが、滝もきれいで
道も歩きやすく、頂上からはあべのハルカスや
関空まで見えるほど眺めの良い山でした。
紅葉はまだ全然で、この調子だと12月かな。
お付き合いいただいた皆様、ありがとうございました。

SK 2024/11/10(Sun) 00:06 No.3453 [返信]
Re: 半国見えた
音羽の滝。このほかにも小さな滝がたくさん。
淀川の源流だそうです。

SK 2024/11/10(Sun) 00:08 No.3454
Re: 半国見えた
大阪湾がきらきら。半国どころかもっと見えてる感じ。
SK 2024/11/10(Sun) 00:09 No.3455
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -