山岳保険加入について(2022年度版)
大阪青雲会の泊まり例会や雪山例会に参加するには指定の山岳保険加入が必要となります(指定の山岳保険:日山協山岳共済会「登山コース」の6タイプのうちいずれか)。
主な保証内容は、遭難捜索費用や傷害後遺障害等、また他人にケガをさせたり他人の物を壊したりしてしまった場合の日常生活賠償です。保険のタイプによっては登山中の怪我での入通院補償もあります。加入希望者は日山協山岳共済会HPをご確認の上、申込みを各自でお願いします。
- 申込み日から保険開始日まで日にちがかかります。ご注意下さい。
- 金額は日山協共済会年会費1000円+保険料となります。
詳細は山岳保険加入の流れ(2022年)をお読み下さい。
また、大阪青雲会では事故対策基金を積み立てています。例会中にケガをされた場合は治療費などを補助しますので、会に連絡をして基金を利用して下さい。
保険料表(2022年度分)
<登山コース>
保険タイプ | 1S | S | 1C | C | 1D | D |
死亡・後遺 | 100万円 | 100万円 | 250万円 | 250万円 | 500万円 | 500万円 |
遭難捜索 | 100万円 | 100万円 | 200万円 | 200万円 | 300万円 | 300万円 |
入院(1日) | 1,000円 | - | 1,500円 | - | 2,000円 | - |
通院(1日) | 500円 | - | 700円 | - | 1,000円 | - |
賠 償 | 1億円 | 1億円 | 1億円 | 1億円 | 1億円 | 1億円 |
保険料 | 8,330円 | 5,450円 | 13,430円 | 9,290円 | 19,570円 | 13,820円 |
<中途加入月別保険料>(円単位)
始月 | 1S | S | 1C | C | 1D | D |
4月 | 8,330 | 5,450 | 13,430 | 9,290 | 19,570 | 13,820 |
5月 | 7,730 | 5,080 | 12,400 | 8,600 | 18,020 | 12,750 |
6月 | 7,110 | 4,710 | 11,370 | 7,910 | 16,480 | 11,690 |
7月 | 6,510 | 4,340 | 10,320 | 7,220 | 14,930 | 10,620 |
8月 | 5,890 | 3,970 | 9,280 | 6,520 | 13,380 | 9,550 |
9月 | 5,280 | 3,590 | 8,260 | 5,840 | 11,830 | 8,480 |
10月 | 4,670 | 3,230 | 7,230 | 5,150 | 10,300 | 7,420 |
11月 | 4,070 | 2,860 | 6,170 | 4,450 | 8,740 | 6,340 |
12月 | 3,440 | 2,480 | 5,150 | 3,770 | 7,190 | 5,270 |
入院・通院のオプションは「1*」というパターンになっています。
保険料には山岳共済会年会費(1,000円)が含まれています。
1月、2月、3月の保険料は日山協山岳共済会山岳共済事務センターに問い合わせる必要があります。年度途中からの加入はできますが、年度途中でのコース変更はできません。
山岳保険加入状況(会員専用)
山岳保険加入状況は「書類のダウンロードページ」内をご確認ください。