「岩橋山〜大和葛城山〜金剛山」ダイトレ一部縦走・・・「岩屋峠へ」


 アルプス等でベースキャンプや小屋泊で日帰り装備で長時間歩行することがありますが、それに対応するトレーニングとして「岩橋山〜大和葛城山〜金剛山」の長距離例会を企画してみました。荷物は軽目な代わりに、宿泊地からそのままスタートするのではなく出発が遅いのと、帰りのバスの時刻に間に合わせるためスピードが通常の例会に比べて早くなります。
 出発が遅いといっても今回の場合、通常の例会に比べやや早いスタートでハードな内容となっていましたので参加していただける方はそれほど多くないのではと思っていましたが18名もの方に参加していただきました。
 当麻寺駅前の広場で自己紹介とコースの説明をした後、しばらく両サイドに人家が並ぶ舗装道路を進み、大阪府山岳連盟主催の「チャレンジダイトレ」の受付場所を経由し、登山道にさしかかりました。
 写真は岩屋峠(約360m)に向かう最初の登りです。

toki 2022/03/21(Mon) 22:12 No.1641
Re: 「岩橋山〜大和葛城山〜金剛山」・・・「岩屋峠」

岩屋峠で最初のまとまった休憩をしました。ここからダイトレに合流です。

toki 2022/03/21(Mon) 22:18 No.1642
Re: 「岩橋山〜大和葛城山〜金剛山」・・・「平石峠〜岩橋山」

 岩屋峠出発後、竹内峠(約280m)及び平石峠(約376m)を経由して岩橋山(658m)に向かいます。岩橋山は、麓から見ていても二上山方面から稜線をなぞるとはっきりしたピークがわかるだけにしっかりした登りで階段が連続します。

toki 2022/03/21(Mon) 22:23 No.1644
Re: 「岩橋山〜大和葛城山〜金剛山」・・・「岩橋山」

 岩橋山は今例会の1つ目の目的地で集合写真を撮影しました。
 日曜日なので他に誰かいる人に撮ってと貰おうと思っていたのですが、私達グループ以外には人の姿はなく、担当の私が撮影しました。

toki 2022/03/21(Mon) 22:25 No.1645
Re: 「岩橋山〜大和葛城山〜金剛山」・・・「「岩橋山〜岩橋峠」」

 岩橋山〜岩橋峠は、標高差約85mの階段が続きます。写真をとる場所としては良いのですが、下りでも結構足に負担がかかります。

toki 2022/03/21(Mon) 22:27 No.1646
Re: 「岩橋山〜大和葛城山〜金剛山」・・・「大和葛城山に続くいくつかの階段の1つ」
 
 岩橋峠を出発後、徐々に標高を上げた後、まとまった階段が7〜8個(程度と思います。)続きます。写真はその一つですが、連続して現われる階段に疲労とともにうんざりしてきて、いつ終わるのかという気持ちが強くなっていきました。

toki 2022/03/21(Mon) 22:28 No.1647
Re: 「岩橋山〜大和葛城山〜金剛山」・・・「大和葛城山・ドウダンツツジの前で」

 次々と現れた階段もようやく終わり、2つ目の目的地の大和葛城山(958m)に到着しました。到着時は曇りでしたが風が強かった影響か、大阪方面も奈良方面も景色がくっきりと見えました。
 風が強いだけに寒く、集合写真もそこそこに山頂を出発しました。葛城高原ロッジの横まで下りてくると風は弱まり、55周年の植樹のドウザンツツジの現状を見ましたがいくつかはなくなっている感じでした。(私は正確に確認していませんので不確かな情報です。Y本さんやS神さんが確認されていました。)

toki 2022/03/21(Mon) 22:31 No.1648
Re: 「岩橋山〜大和葛城山〜金剛山」・・・「一の鳥居へ & お礼」

 大和葛城山出発後水越峠(約515m)へと一旦下り、カヤンボ(約695m)迄の緩やかな登りを経て金剛山への登りが始まります。私はこの登りに階段がないと勘違いしていましたが、しっかりと階段が続きました。
大和葛城山への登りの連続した階段の印象が強く、金剛山への登りの階段の記憶が消えてしまっていたのだと思います。
 通例の日帰り例会なら、大和葛城山まで行くとすればかなり長い例会となるのですが、今回はその先まで続くため、カヤンボ〜一の鳥居間はあまり経験しない領域となります。言わば胸突き八丁で、一の鳥居まで標高差あと何メートルとカウントしながら登っていきました。
 (写真はその中で緩やかな区間ですが、たまたま陽がさしたところを撮影しました。)
 そしてようやく一の鳥居(約1,080m)到着。これで登りはなくなったということで、アップダウンを繰り返しながら長距離を歩かれた皆さんは、さすがに疲労感はありましたが安心され、歩ききったという満足感が表れていました。
 その後、3つ目の目的地としていた金剛山を代表して、ちはや園地で集合写真を撮影して伏見峠からロープウェイ前バス停に向かいました。
 
 普段の例会なら歩いている時間に会話を楽しめるのですが、今回の例会は歩いているときはあまり会話がなく物足りない感じがしました。一方で、少し早く歩いたことや長距離を歩いたことについて「こんな例会もあってもいいね。」の声があったので実施して良かったと思いました。
 
 この日歩いた距離は、S原(M)さんの山岳アプリによれば24kmということで、良く歩いたものと思います。
 参加していただきました皆様、お疲れ様でした。しんどかったでしょうが、今回歩かれたことで今後の山行に良い影響があることを願っています。
 ありがとうございました。
 

toki 2022/03/21(Mon) 22:33 No.1649
Re: 「岩橋山〜大和葛城山〜金剛山」ダイトレ一部縦走・・・「岩屋峠へ」
充実した一日を有難うございました。
階段・階段・階段・・・満喫させていただきました。

以下、GPSウォッチのログから作った動画です。
https://www.relive.cc/view/veqzmGKw376
新入りハゲ坊主 2022/03/22(Tue) 13:53 No.1652
Re: 「岩橋山〜大和葛城山〜金剛山」・・・「大和葛城山」

 M田さん、GPSの3D軌跡、ありがとうございます。
 初期の岩屋峠への登り、竹ノ内峠の下り、当時は登ったと思っていた岩橋山も序の口で、大和葛城山への連続した登りの長いアプローチ、せっかく登ったのに水越峠への沈むような下り、改めての金剛山への登り返しと、本当によく歩いたものと思います。
 歩いた軌跡を見ていますと1日でしたがいろいろな思い出がよみがえります。書かれていますように、階段、階段、階段、そしてつかの間の平坦な部分と休憩でした。
 多分、”移動時間 / 全体の所要時間”の比率は普段の例会より相当高かったと思います。
 休憩時間も短かったですね。

 金剛山を登っているときに見えた大和葛城山の写真を掲示します。
 この時、S神さんが「また゛大和葛城山より低い。」と言われていて、一ノ鳥居まであと100m以上登らなければならない標高でした。  
 

toki 2022/03/23(Wed) 22:48 No.1653
Re: 「岩橋山〜大和葛城山〜金剛山」・・・「一ノ鳥居〜ちはや園地」

 登り切った後の、一ノ鳥居〜ちはや園地間で見た奈良県側の写真です。
 この頃にはバスの時間が気になっていましたが、気持ちには余裕がありました。
 

toki 2022/03/23(Wed) 22:51 No.1654
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -