矢田丘陵

久々の例会担当で、たくさんのみなさんがいらっしゃって舞い上がってしまった担当者でした。ご参加ありがとうございました。

U 2021/11/23(Tue) 19:39 No.1444
Re: 矢田丘陵
松尾寺への百八石坂という階段。もちろん登りましたよ!
U 2021/11/23(Tue) 19:42 No.1445
Re: 矢田丘陵・・・「矢田山自然の森」

 当日から寒くなるとの予報でしたが、思っていたよりも暖かく、紅葉のきれいな時期に楽しくハイキングができました。
 また、アップダウンが少なく、散策気分でのんびりと歩け、多くの人が参加されていたことでもあり、いろいろな人との話ができました。
 見学の2人の方が入会申し込みをされたようで、そのことも楽しい例会であったことを裏付けています。

 近所に住まわれていて、よく矢田丘陵にハイキングに来ておられるTkhsさんから、当日のコースの前2/3程の松尾山までの区間で、行く道の選定やトイレ等の施設について説明をしていただきました。里山らしく枝道が多かっただけに頼もしかったです。また、トイレもこの先に立派な休憩施設を伴ったきれいなトイレがあるといった情報をいただきました。

 ただ、枝道の選択については、GPSで調べた人達が多くの意見を出されたり、それらの意見がUリーダーが元々考えておられる道と異なっていたこともあったりして、若干迷われることもありました。

 写真は、矢田山自然の森区域で、立派な休憩施設ときれいなトイレがあった子供交流館出発直後で、今回の行程の約1/3進んだところです。

toki 2021/11/25(Thu) 07:05 No.1449
Re: 矢田丘陵・・・「頂上展望台手前」

 所々にきれいな紅葉が鑑賞できる道を進み、12:00少し前に頂上展望台にやってきました。写真はその直前の緩やかな坂を登っているところです。
 この後、頂上展望台直下付近の風が吹いていないところを選んで昼食となり、昼食後多くの方が展望台に登られました。
 展望台は木製ですが、階段が折り返し着いているほどの高さがあって、生駒山系等が一望でき、空気が澄んでいたこともあって良い眺望でした。

 この後、No.1444の矢田山、No.1445の松尾寺に続く階段へと進みました。

toki 2021/11/25(Thu) 07:07 No.1450
Re: 矢田丘陵・・・「松尾寺」

 「柿食へば 鐘が鳴るなり 法隆寺」(正岡子規)の句に合わせて、Uさんは14:00に鐘がなると情報があった松尾寺で、14:00前に到着することを目途に行程を進めておられたところ、実際に松尾寺に到着したのは13:50頃。見事な時間配分でした。

 写真は、13:57に撮影したもので、柿を食べる準備をしてスタンバイされているところです。
 実際は鐘は鳴りませんでしたが、斑鳩の里付近の晩秋のお寺で柿を食べれて、皆さん満足そうでした。

toki 2021/11/25(Thu) 07:09 No.1451
Re: 矢田丘陵
今回のピークの一つ松尾山(標高315m)です。
距離はありましたが全体的になだらかな道でした。
tokiさん、写真ありがとうございました。

さかみち 2021/11/25(Thu) 12:46 No.1455
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -