しまなみ海道サイクリング

3度目のチャレンジで、やっと開催できました。
レンタサイクルの整備不良などのアクシデントもありましたが、無事に70キロを走破しました。

担当者 2021/10/31(Sun) 22:57 No.1364
Re: しまなみ海道サイクリング
多々羅大橋を望む
担当者 2021/10/31(Sun) 22:58 No.1365
Re: しまなみ海道サイクリング
バリィさんとみきゃんくん
担当者 2021/10/31(Sun) 23:01 No.1366
Re: しまなみ海道サイクリング
しまなみ海道70km、まったく日常生活では自転車に
乗らないので、果たしてたどりつけるかと不安でしたが、
リーダーと参加者の皆様のおかげで、ゴールできました。
今年一番の爽快な体験をさせて頂き、ありがとうございました。

SK 2021/11/02(Tue) 22:09 No.1372
Re: しまなみ海道サイクリング
最初はこんなループをぐるぐる登ります。
ゆるーい坂ですが、足の限界の試練です。

SK 2021/11/02(Tue) 22:11 No.1373
Re: しまなみ海道サイクリング
橋の上での休憩中。真ん中の人は誰だ?
SK 2021/11/02(Tue) 22:12 No.1374
Re: しまなみ海道サイクリング・・・「ダイヤモンドフェリー@ エントランス」
 No1374の真ん中の人、すこぶる怪しいですね (^^;)゜。 

 しまなみ海道サイクリングは、10月29日夜のダイヤモンドフェリーの船旅から始まりました。
 ダイヤモンドフェリーには、以前に石鎚山に登った時に2回乗船しました。一回目は2011年10月で、昔ながらの広い絨毯の間でザコ寝、2回目は2013年5月で、この時は寝台列車とよく似た感じでカーテンで仕切っていましたがプライバシーは確保されていました。それでも十分感動したのですが、今回は驚いたことにバス・トイレはないもののビジネスホテルの部屋並みの完全な個室でした。
 移動料金と到着した東予港〜今治駅前間のバス代込みで7,700円は破格と思います。
 また、エントランスも豪華でした。
 (マスクをしていましたが、撮影していただいた人からマスクを外したらと勧められ、撮影の時だけ外しました。)

toki 2021/11/02(Tue) 22:45 No.1376
Re: しまなみ海道サイクリング・・・「ダイヤモンドフェリーA フリースペース」
  
 ダイヤモンドフェリーのフリースペースで翌日以後の行程の相談をしました。Nリーダーを始め、事前に多くの情報を調べておられる方がいらっしゃいました。

toki 2021/11/02(Tue) 22:46 No.1377
Re: しまなみ海道サイクリング・・・「よしうみバラ園 大島」

 翌朝6:00東予港到着後、今治駅まで連絡バスで移動し、そこからタクシーで糸山公園に行き、早速、来島海峡大橋を展望しました。

 糸山公園から少し下った所にある、サイクリングターミナル「サンライズ糸山」で自転車を借り、いよいよ70kmに及ぶサイクリング・ツアーのスタートです。

 来島海峡大橋を通って最初に着いた島が大島。ここでSさんの自転車が不調となり、来島海峡大橋を渡ってすぐのところにある「吉海レンタサイクルターミナル」まで少し戻って自転車を交換してもらうことになりました。
 この間を利用して、先行の3名が先に、よしうみバラ園に行き、後て3名が合流しました。
 よしうみバラ園は、Nyztさんが事前に調べて行きたいと推薦された場所でした。
 秋のバラは今まであまり印象がなかったのですが、充分見ごたえがありました。

toki 2021/11/02(Tue) 22:47 No.1378
Re: しまなみ海道サイクリング・・・「多々羅大橋を背景に 大三島」

 その後、伯方島(はかたじま)で昼食をいただき、その後暫く進んだ後、今度は私の自転車がチェーンが外れ、皆さんに待ってもらって昼食場所に戻って自転車の交換をしてもらいました。
 6台中2台も不調になったため、次また発生するのではないかと不安になりましたが、その後は不調になる自転車はなく、順調に進みました。

 大三島大橋を渡り、本日の宿泊場所の大三島に到着し、翌日渡る多々羅大橋を背景に集合写真を撮影しました。

toki 2021/11/02(Tue) 22:50 No.1379
Re: しまなみ海道サイクリング・・・「民宿「珈里葡」夕食 大三島」

 当日宿泊の民宿「珈里葡」では、オコゼの造り等の写真の料理を始め、オコゼの唐揚げ、めばるの煮つけ、茶碗蒸し等々と食べきれないほどの料理をいただきました。
 いずれもおいしく、料理自慢の宿に相応しいと感じました。

toki 2021/11/02(Tue) 22:51 No.1380
Re: しまなみ海道サイクリング・・・「多々羅大橋 大三島〜生口島」

 夜間に雨が降り、翌日も午前中に降雨が心配されましたが、朝には雨が上がっており、曇り空の中多分雨は降らないのではないかという希望的観測で出発しました。

 写真は多々羅大橋で、まだ雨の余韻が残っていました。
 Nリーダーは、以前にもしまなみ海道のサイクリングに参加されたことがあり、素晴らしかったので大阪青雲会のメンバーともう一度来たいと考えて今回の企画を立てられたそうです。
 多々羅大橋の中央に愛媛県(今治市)と広島県(尾道市)の県境があり、県境(市境)のサインが出ています。

toki 2021/11/02(Tue) 22:53 No.1381
Re: しまなみ海道サイクリング・・・「耕三寺 生口島」
 
 生口島は国内でも有数のレモンの産地で、お菓子などのお土産にもレモンを前面にして売り出していることがわかりました。
 サイクリングロードは主に島の西部と北部を走りますが、ほぼ中央に平山郁夫美術館と耕三寺という2つの観光施設がほぼ隣接してあります。
 ここで1時間弱、どちらか選択して分かれて観光することとしました。
 私は少し歩きたかったので耕三寺チームに参加しました。
 耕三寺観光中に青空が見えてきました。

toki 2021/11/02(Tue) 22:55 No.1382
Re: しまなみ海道サイクリング・・・「ジェラートの店「ドルチェ」 生口島」

 平山郁夫美術館と耕三寺の観光を終わった後、ジェラートで有名な店で小休止。

 サイクリングの疲れを忘れ、ひとときのくつろぎタイムです。

toki 2021/11/02(Tue) 22:56 No.1383
Re: しまなみ海道サイクリング・・・「因島大橋への登り 因島 @」

 生口島から因島に渡り、いよいよ最後の因島大橋に向かいます。@
 各橋脚は海面から相当高い位置にあり、橋を渡る都度、海抜ほぼ0mから登ることになります。

 私や他の一部の人は既に1日目からサドルにあたってお尻が痛く大変でしたが、これが最後と思って登りました。

toki 2021/11/02(Tue) 22:58 No.1384
Re: しまなみ海道サイクリング・・・「因島大橋への登り 因島 A」
 
 同じく因島大橋への登りです。A

toki 2021/11/02(Tue) 22:59 No.1385
Re: しまなみ海道サイクリング・・・「因島大橋への登り 因島 B」


 同じく因島大橋への登りです。B

toki 2021/11/02(Tue) 23:00 No.1386
Re: しまなみ海道サイクリング・・・「尾道散策」

 因島から尾道には自転車とともに”渡船”に乗り、本州到着後近くの尾道駅付近で自転車を返却しました。そこで、しまなみ海道サイクリング完走認定証をいただき、無事70kmを走り切ったという達成感を味わいました。
 
 その後、約2時間、自由行動となりました。
 Sbskさんが食べたいと言われていた尾道ラーメンをご一緒した後、坂の多いと言われている尾道を散策しました。
 確かに一段ずつの段差の大きい石造りの階段が続く場所があります。
 写真に写っている橋は多分、新尾道大橋で、橋の右手が因島、向こうの陸地は本州の続きと思います。

 思えは長い自転車旅でした。
 しまなみ海道のサイクリング、話には聞いていましたが、体験してみて初めてわかることもあるものだと感じました。
 それと天気に恵まれ良かったです。企画していただきましたNリーダーを始めご一緒していただきました皆さん、ありがとうございました。
 

toki 2021/11/02(Tue) 23:02 No.1387
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -