廃村八丁に行ってきました
山本@やっぱ廃村八丁はええな(=^^=)
2024/11/11(Mon) 17:02 No.3458
両日とも晴天に恵まれ、楽しい山行になりました。
紅葉が楽しめるかと期待していましたが、温暖化の影響でまだ早かったです。残念!
菅原バス停出発の風景です。抜けるような青空、スカッ晴れでした(=^^=)v
山本@やっぱ廃村八丁はええな(=^^=)
2024/11/11(Mon) 17:02 No.3458
品谷山山頂にて
山本@やっぱ廃村八丁はええな(=^^=)
2024/11/11(Mon) 17:03 No.3460
山本@やっぱ廃村八丁はええな(=^^=)
2024/11/11(Mon) 17:03 No.3460
スモモ谷へ
山本@やっぱ廃村八丁はええな(=^^=)
2024/11/11(Mon) 17:04 No.3461
山本@やっぱ廃村八丁はええな(=^^=)
2024/11/11(Mon) 17:04 No.3461
倒木が・・
山本@やっぱ廃村八丁はええな(=^^=)
2024/11/11(Mon) 17:05 No.3462
山本@やっぱ廃村八丁はええな(=^^=)
2024/11/11(Mon) 17:05 No.3462
今回の面々は
山本@やっぱ廃村八丁はええな(=^^=)
2024/11/11(Mon) 17:06 No.3463
山本@やっぱ廃村八丁はええな(=^^=)
2024/11/11(Mon) 17:06 No.3463
いつものテン場
山本@やっぱ廃村八丁はええな(=^^=)
2024/11/11(Mon) 17:07 No.3464
山本@やっぱ廃村八丁はええな(=^^=)
2024/11/11(Mon) 17:07 No.3464
久々の共同食
山本@やっぱ廃村八丁はええな(=^^=)
2024/11/11(Mon) 17:10 No.3466
山本@やっぱ廃村八丁はええな(=^^=)
2024/11/11(Mon) 17:10 No.3466
2日目の朝
山本@やっぱ廃村八丁はええな(=^^=)
2024/11/11(Mon) 17:12 No.3467
山本@やっぱ廃村八丁はええな(=^^=)
2024/11/11(Mon) 17:12 No.3467
徒渉が多い・・
山本@やっぱ廃村八丁はええな(=^^=)
2024/11/11(Mon) 17:15 No.3469
山本@やっぱ廃村八丁はええな(=^^=)
2024/11/11(Mon) 17:15 No.3469
メッチャキツい下り坂
山本@やっぱ廃村八丁はええな(=^^=)
2024/11/11(Mon) 17:18 No.3471
山本@やっぱ廃村八丁はええな(=^^=)
2024/11/11(Mon) 17:18 No.3471
ユルメ山は急登だらけ
山本@やっぱ廃村八丁はええな(=^^=)
2024/11/11(Mon) 17:21 No.3473
山本@やっぱ廃村八丁はええな(=^^=)
2024/11/11(Mon) 17:21 No.3473
ユルメ山山頂にて
山本@やっぱ廃村八丁はええな(=^^=)
2024/11/11(Mon) 17:24 No.3475
山本@やっぱ廃村八丁はええな(=^^=)
2024/11/11(Mon) 17:24 No.3475
井戸のバス停で終了〜♪
ユルメ山から掛尾峠まで、すぐは急坂でしたが、概ねなだらかな下り道でした。
しかし、2回の登り返しがあり、これが結構キツかった><
掛尾峠からは京都一周トレイルに入りますので、歩きやすい山道になります。
最後は常照皇寺まで行く予定でしたが、井戸のバス停でバスの時間まであと30分となり、
タイムアップで終了と相成りました。
山本@やっぱ廃村八丁はええな(=^^=)
2024/11/11(Mon) 17:25 No.3476
ユルメ山から掛尾峠まで、すぐは急坂でしたが、概ねなだらかな下り道でした。しかし、2回の登り返しがあり、これが結構キツかった><
掛尾峠からは京都一周トレイルに入りますので、歩きやすい山道になります。
最後は常照皇寺まで行く予定でしたが、井戸のバス停でバスの時間まであと30分となり、
タイムアップで終了と相成りました。
山本@やっぱ廃村八丁はええな(=^^=)
2024/11/11(Mon) 17:25 No.3476
Re: 廃村八丁に行ってきました
bonny
2024/11/15(Fri) 08:46 No.3497
廃村八丁、自称村民も参加したかったです
やっぱり楽しそう、、。
担当者さん、来年もよろしくお願いいたします。
やっぱり楽しそう、、。
担当者さん、来年もよろしくお願いいたします。
bonny
2024/11/15(Fri) 08:46 No.3497


















