明神山と亀の瀬地すべり資料室見学例会

明神山に向けて出発です。途中ダイトレの北口方面の分岐をすぎ、明神山登山口に到着。これから金剛葛城山系と生駒山系を結ぶルートを行きます。少し風もあり猛暑という感じではなくコンディションはまずまずです。

熊谷 2023/08/30(Wed) 21:44 No.2689
Re: 明神山と亀の瀬地すべり資料室見学例会
登山口から関電の巡視路を通って、登山開始直後いきなり本日最大の難所です。わりと険しい岩場がありロープを伝って直登していきます。急坂を登りおえ、鉄塔へ。これからおおむね鉄塔沿いにすすんでいきます。
熊谷 2023/08/30(Wed) 21:46 No.2690
Re: 明神山と亀の瀬地すべり資料室見学例会
人が入っていないようで、道は蜘蛛の巣だらけです。小枝で次から次へとあらわれる蜘蛛の巣を100個ぐらいはらいながら進みましたが、すごい蜘蛛の巣の密度なので、油断していると、顔に蜘蛛の巣が張り付きます。蛇も踏みそうになりました。枝道も多く地図をちゃんと見ていないと迷いかねない道です。
熊谷 2023/08/30(Wed) 21:47 No.2691
Re: 明神山と亀の瀬地すべり資料室見学例会
明神山山頂。帰宅後痛恨のミスが発覚。集合写真をとったデジカメがなんと行方不明に。
参加者のどなたか、いい写真があれば投稿して下さい。

熊谷 2023/08/30(Wed) 21:49 No.2692
Re: 明神山と亀の瀬地すべり資料室見学例会
明神山下山後龍田古道を通り亀の瀬地すべり資料室へ。亀の瀬トンネル見学の予約していなかった人も含めなんとか無事全員亀の瀬トンネル見学できました。写真はトンネル見学直前の待合室。排水が足元を流れとても涼しいです。トンネル見学の期待もふくらみます。
熊谷 2023/08/30(Wed) 21:50 No.2693
Re: 明神山と亀の瀬地すべり資料室見学例会
写真は80年ぶりに発見された亀の瀬トンネル内部。昭和7年の地すべりで埋まった状態のまま保存されていました。またトンネル内で美しいプロジェクションマッピングを楽しみました。
熊谷 2023/08/30(Wed) 21:52 No.2694
Re: 明神山と亀の瀬地すべり資料室見学例会
トンネル見学後は地すべり資料室を見学。亀の瀬地すべりエリアの地質的特徴、過去の災害とその後の対策などがわかりやすく展示してありました。もっとじっくり時間をかけて学んでみたい場所です。一番印象に残ったことは、地すべりが再び発生すると、上町台地より東側の大阪平野一帯などが閉塞土砂の決壊により広範囲に水没してしまうということ、今後地すべりを発生させないための対策が今も継続して行われ大阪平野などを洪水から守っているという事実を知ったことです。写真は亀の瀬地すべりエリアの全貌図。
熊谷 2023/08/30(Wed) 21:54 No.2695
Re: 明神山と亀の瀬地すべり資料室見学例会
地すべり資料室出発後、お楽しみの、葡萄直売所へ。様々な種類や色の葡萄がたわわに実っている葡萄棚も見ながら、皆さん試食もして、お目当ての葡萄の買物を楽しんでおられました。写真は私が購入した3種盛。例会はここまでとし、河内堅上駅で解散となりました。明神山登山、亀の瀬地すべり資料室、葡萄直売所、と全て楽しめ、とても印象的で楽しい山行となりました。暑い中、皆様お疲れ様でした。
熊谷 2023/08/30(Wed) 21:57 No.2696
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -