5月18日 2025年度新人歓迎会

心配された天候も何とか踏ん張ってくれて雨にも降られず、無事に開催することができました。今年は3名の新人さんに参加して頂きました。
今年はお肉の量が例年に比べてとても多く、皆さんたくさん食されたと思います。新人さんの紹介ではそれぞれの山に対する想い、これから登ってみたい山などお話しして頂きました。とても楽しい一日でした。

新人担当者 2025/05/23(Fri) 12:31 No.3828
Re: 5月18日 2025年度新人歓迎会
新人3名の方々です。
新人担当者 2025/05/23(Fri) 12:33 No.3829
Re: 新人歓迎会・・・「くろんど園地へ」

 今年も風薫る季節となり、新人歓迎会の時期がやってきました。
 例年同様、河内磐船駅に集合し、途中、獅子窟寺での休憩を挟んで、BBQ会場のくろんど園地に向かいます。
 先導のW門さんを筆頭に20名以上のメンバーが続きました。
 

toki 2025/05/23(Fri) 22:55 No.3831
Re: 新人歓迎会・・・「食材のカット等の準備風景」

 くろんど園地到着後、女性を中心に食材(野菜)のカット等の準備をしていただきました。
 ありがとうございました。

 またその間に、主に男性がロストル(炉)の炭が燃えるように火起こしをしました。

 着火剤を持ってこられていたT名部さんのチームはいち早く火起こしに成功しましたが、他チームはなかなか炭に点火しません。そこでT岡さんやT名部さんがいろいろなチームに着火のための技術指導をされ、無事各チームとも着火できました。

toki 2025/05/23(Fri) 22:57 No.3832
Re: 新人歓迎会・・・「宴たけなわ@」

 各チームに食材が配布され、乾杯後、火起こしができて食材が焼けたチームから順次宴会を開始しました。
 当日は6名からなる5チームの編成でした。
 1つのロストル(バーベキュー用の竈)あたり6名程度が丁度良い人数と感じました。
 

toki 2025/05/23(Fri) 22:58 No.3833
Re: 新人歓迎会・・・「宴たけなわA」

 先ほどとはほぼ逆の方向から撮影した1枚です。
 各チームともいろいろな話に弾みがついて盛り上がっておられました。
 また、お肉が上質でおいしいという声もありました。

toki 2025/05/23(Fri) 23:00 No.3834
Re: 新人歓迎会・・・「チームB」

 当日のチームの名称はA〜Eのアルファベットの名前でした。
 私が所属したチームBのメンバーの写真をアップします。

 チームBには新人のS枝さんが参加されていました。
 S枝さんは、食材を見栄えよくテキパキと並べられ、その器用さを見たチームBの他のメンバーから、「飲食店で働いた経験があるのですか」と質問が出たほどでした。(実際は、飲食店で働いた経験はアルバイトも含めないそうです。)

toki 2025/05/23(Fri) 23:02 No.3836
Re: 新人歓迎会・・・「新人紹介@」

 宴会終了後、新人の紹介&挨拶がありました。
 今年の新人は、行きたい山として、廃村八丁や聖岳といった”通”の山が挙がり、山の装備は揃えていると言われる方がいらっしゃったり、六甲全山縦を11時間で走破された方がおられたりと、逸材揃いの感じがしました。
 新人の皆さん、その勢いで大阪青雲会に新しい風を吹き込んでいただきますようお願いします。  

toki 2025/05/23(Fri) 23:04 No.3837
Re: 新人歓迎会・・・「新人紹介A」

 先ほどと少し角度を変えた新人紹介の風景です。
 大阪青雲会は楽しい会ですので、新人の皆さんには例会等に参加していろいろな山に登ってくださいね。
 

toki 2025/05/23(Fri) 23:06 No.3838
Re: 新人歓迎会・・・「月の輪滝」

 帰路は例年と同様、月の輪滝で休憩しました。
 滝の方から皆さんに撮影しますよと声をかけると、何人かの方からカメラの方を向いたり手を振ったりしていただきました。
 
 今年の新人歓迎会は、当初雨予報で無事開催できるかどうかが気がかりでしたが、雨に降られず開催できて良かったです。
 計画を立てられた新人担当の方を始め、事前に食材を購入していただいたり、当日食材の加工・盛り付けや、炭火の調節をしていただきました皆様ありがとうございました。

toki 2025/05/23(Fri) 23:08 No.3839
Re: 5月18日 2025年度新人歓迎会
B班です。沢山飲んで食べました。
しま 2025/05/24(Sat) 19:35 No.3842
Re: 5月18日 2025年度新人歓迎会
野菜洗って準備していま〜す
shibu 2025/05/25(Sun) 00:10 No.3844
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -